Q&A

◇相談全般について

Q、相談は無料で出来ますか?

A、はい、今まで通り無料で相談できます。

こちらからお金を要求したり、グッズの購入を勧めるような事は一切ありません。

不審な点がありましたら、すぐにお問い合わせからご連絡ください。


Q、どのような相談を受け付けているのでしょうか?

A、以前と同様に「この悩みを受け付けております」という風に、相談内容を限定しているわけではありません。

相談は、自分自身のこと、友人や家族のこと、人生のこと、ちょっとした日常的なことでも構いません。

ただ、「これは法律に触れていますか?」「このような症状があります。どうしたら治りますか?」など、法律や病気の治療法などにはお答えできませんので、ご了承ください。

一方、「このような病気があり、日常でこのように困っています」といった相談でしたら相談できます。


Q、夜中に相談しても大丈夫ですか?

A、相談は毎日24時間受け付けておりますので、いつでも相談して頂いて構いません。


Q、すぐに回答が欲しいのですが…

A、申し訳ありませんが、相談を受け付けてすぐに返信する事は難しいです。

決まった時間に返信を出しているわけではなく、返信を出せる時に出す形で運営しているため、ご希望のタイミングで返信を出す事は難しいです。

ただし、相談者の方も都合の良い時に相談を行ったり、都合の良い時に返信を書く事が出来るという、メールならではの利点もあります。

緊急性のある相談には不向きですが、時間を掛けて回答を書いておりますので、しっかり相談したいという方には合っていると思われます。


Q、近況報告をしても大丈夫でしょうか?

A、はい、大丈夫です!

元気に過ごされている事をお知らせして頂けると、私も嬉しいです。(元気でなくても大丈夫です)

相談者の方が無事に過ごされているか気になったり、「自分のやっていた事に意味はあるのだろうか?」と思う事もたまにあるので、気が向きましたら何かしらご連絡を頂けると嬉しいです。(もちろん、ご連絡がなくても私が不満に思うわけではありませんので、ご安心ください)


Q、相談フォームが閉じているのですが…

A、立て続けに多くの相談が届くと、5日以内に回答を出せない可能性があります。

そういった状況を防ぐため、相談フォームを一時停止して、相談の投稿を制限する事があります。

また、一つ一つの相談に時間を掛けられず、丁寧な回答を書けない状況に陥る事を防ぐためにも、相談フォームを停止する事があります。

翌日以降に一時停止を解除しているかもしれませんので、お手数ですが、時間を置いて相談フォームが再開しているかご確認ください。



Q、回答のメールアドレス(「~@soudanzyo....」)宛に相談を送ったのですが、返信エラーでメールを送れませんでした

A、回答のメールアドレス変更したため、2022年5月12日以降、これまで回答に使っていた「~@soudanzyo....」というメールアドレス宛にメールを送る事が出来なくなっております。

過去に「~@soudanzyo....」というメールアドレスから回答が送られてきた方で、再相談を希望される方は、お手数ですが、お問い合わせフォームから相談を送信してくださいm(__)m

*「~@gmail.com」から回答が送られてきた方は、そのまま直接回答のメールアドレス(「~@gmail.com」)宛に相談を送ってください。


Q、相談のメールを送ったのですが回答が届いていません

A、相談が届いていから遅くとも5日以内に回答を送信しておりますが、

5日経っても回答が送信されない場合は、いくつかの理由が考えられます。


1、回答のメールが迷惑フォルダに入っている

回答のメールが迷惑フォルダに送られ、回答に気付かない場合もあります。

回答が来ない場合、まずは迷惑フォルダの中をご確認ください。


2、相談者の方の受信拒否により回答が届かない

こちらが回答を送信しても、相談者の方の受信拒否設定により回答が届かない事があります。

受信拒否設定に心当たりがある方は受信拒否設定を解除して頂き、再度相談を送信してみてください。

(受信拒否によって回答が送信エラーとなってしまう事はよくありますので、お気をつけください!)


3、メールアドレスを誤入力していた場合

お問い合わせフォームから再相談を投稿された際に、メールアドレスを誤入力したために回答が送られて来ないケースもあります。

お問い合わせフォームから再相談された方で1週間以上経っても回答が送られて来ない方は、誤入力に気を付け、お問い合わせフォームからもう一度相談を投稿されてみてください。

(メールアドレスの誤入力によって、回答が送信エラーとなってしまう事はそこそこありますので、お気をつけください!)


4、回答者の都合により回答が遅れている場合

なるべく早く(早ければ当日中、遅くとも1週間以内)回答を送信するようにしておりますが、何らかの事情によって回答に1週間ほど掛かってしまう事もあるかもしれません。

大幅に回答が遅れる場合は、トップページでその旨をお知らせしますので、まずはサイトのお知らせ欄をご確認ください。(お知らせが出来ない、遅れてしまう可能性もありますがご了承ください)

特に何のお知らせもなく1週間経っても回答が送られてこない場合は、相談者の方の誤入力や受信拒否が関係している可能性もありますので、受信拒否を一度ご確認ください。


5、頂いた相談のメールがこちらの迷惑メールフォルダに分類されている

相談者の方が送信されたメールが自動的に迷惑フォルダに分類され、メールが届いている事に気付かず返信が大幅に遅れる事が過去にありました。

迷惑フォルダに分類されるとこちらに通知が届かず、メールが来ている事に気付けないため、返信が遅れてしまう事があります。

現在は迷惑フォルダに分けられないように設定を変更して、さらに迷惑フォルダもチェックするようにして対策しております。


6、相談内容がとても不明瞭な場合

相談内容がとても不明瞭で回答が難しいと判断した場合、回答を出さない事もありますが、ご了承ください<(_ _)>

ただ滅多にないケースなので、回答が5日以上経っても届かない方の多くは、上記の理由が当てはまると思われます。


*2022/9/28

回答の送信が出来なかった事をお知らせするページを作りました。

3日~1週間経っても回答が送られて来なかった方は、トップページにある「回答が送られて来なかった方へ」の記事をご確認ください。


◇回答者について

Q、回答者は何名いるのでしょうか?

A、回答者は現在一人だけです。

メールの再相談、ブログの再相談の両方で、私(サイトの運営者:大橋)が回答を行っております。

以前は、大変ありがたい事に私以外の方にも回答にご協力して頂いておりましたが、現在は私のみが回答を行っております。

以前、別の回答者の方から回答を受け取った方でも、再相談された際は私(大橋)が回答を行っております。


◇その他

Q、回答者になりたいのですが募集していますか?

A、以前は回答者になってくださる方を募集しておりましたが、現在は募集を停止しております<(_ _)>

 ですが、回答者になりたいと思うお気持ちをとても嬉しく思っております。


Q、よく分からない事があるのですが、どこに質問すれば良いですか?

A、ことばの丘について分からない事がありましたら、相談フォームから質問を送信してください。(相談フォームがお問い合わせフォームを兼ねております)

 お問い合わせ(ご質問やご意見など)に関しても、遅くとも5日以内に返信を出しておりますが、メールアドレスのご入力等があると回答が届かないため、ご注意ください。

ことばの丘/無料メール相談サイト

無料メール相談サイト「ことばの丘」です。 ことばの丘では皆さんのお悩みをお聴きし 客観的な立場から意見など何かしらの言葉をお伝えしております。 メールでの相談ですので、相談者の方のペースで悩みや考えている事をじっくり書く事ができます。 相談は無料でできます。 こちらからお金を請求したり、勧誘等をする事は一切ありません *2022年4月6日にサイトをこちらに移しました。(URLも変わりました)

0コメント

  • 1000 / 1000